2025年(令和7年度)神奈川県公立高校入試はここが変わる!
県全体で13クラス削減!2025年入試「募集定員」を発表
県内公立中学校卒業予定者数は66,307人で,前年より749人減少。これに対して神奈川県公立高(全日制)の募集定員は40,608→40,058人(1,039→1,026クラス)で550人(13クラス)分削減されました。
高校ごとに見ると,再編統合に伴って横浜旭陵・永谷・深沢が募集停止するほか、松陽・茅ケ崎・藤沢西・二俣川(福祉)で各1クラス削減。一方で金井・港北・七里ガ浜・鶴見総合・平塚湘風・二俣川(普通)・横浜立野は1クラス増員となりました。鶴見総合・平塚湘風・横浜立野は前年のクラス減分を戻すかたちです。
「学力向上進学重点校・エントリー校」18校の定員増減はありません。10クラス募集校は市ケ尾・荏田・海老名・大船・七里ガ浜・鶴嶺・新羽の7校。9クラス募集校は麻溝台・厚木・生田・金井・上溝南・希望ケ丘・港北・湘南・新栄・住吉・茅ケ崎西浜・秦野・元石川・百合丘・横浜翠嵐・横浜氷取沢の16校あり,横浜翠嵐は2014年春に増やした定員が維持され,県立トップの横浜翠嵐・湘南ともに9クラス募集という状況が続いています。再編となる二俣川看護福祉(看護2クラス・福祉2クラス)は,二俣川(普通3クラス・福祉1クラス)としての募集になります。
➡変更点がひと目でわかる!2025年春神奈川公立「定員・内申・筆記・特色検査」一覧(PDF)
定員減の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
松陽 | 普通科 | 279 | -40 | 8→7 |
茅ケ崎 | 普通科 | 279 | -40 | 8→7 |
藤沢西 | 普通科 | 279 | -40 | 8→7 |
二俣川 | 福祉科 | 39 | -40 | 2→1 |
定員増の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
金井 | 普通科 | 359 | 40 | 8→9 |
港北 | 普通科 | 359 | 40 | 8→9 |
七里ガ浜 | 普通科 | 399 | 40 | 9→10 |
鶴見総合 | 総合学科 | 259 | 40 | 5→6 |
平塚湘風 | 単位制普通科 | 238 | 39 | 5→6 |
二俣川 | 普通科 | 119 | 40 | 2→3 |
横浜立野 | 普通科 | 279 | 40 | 6→7 |
入試制度変更2年目!2025年春の「選考基準」を確認しておこう
前期・後期選抜を一本化した共通選抜になって13年目となる神奈川公立入試。
2024年春からさらに選抜方法が一部変更されて2年目の入試となります。
【2024年春のおもな変更点(全日制)】
●面接:全校実施 → 特色検査のひとつとして必要な高校が実施
●1次選考(定員の90%)
「評定2~6」:「学力検査2~6」:「面接2~6」
→「評定2~8」:「学力検査2~8」
※それぞれ比率の合計は10。「特色検査1~5」の追加可能。
●2次選考(定員の10%)
「学力検査2~8」:「面接2~8」
→「学力検査2~8」:「3年次観点別評価(主体的に学習に取り組む態度)2~8」
※それぞれ比率の合計は10。「特色検査1~5」の追加可能。
変更2年目となる2025年春の「選考基準」が発表されました。
各高校で「1次選考・2次選考をどのような比率で行うのか」「面接を実施する高校と質問内容」などを
「変更点がひと目でわかる!2025年春神奈川公立 内申・筆記・面接・特色検査一覧」
としてまとめました。下の記事とあわせてご活用ください。
なお,前年の2024年春は「厚木東高+厚木商業高→厚木王子高」の学校統合が行われました。2025年春は横浜旭陵高・永谷高・深沢高の募集停止,「二俣川看護福祉高(看護科・福祉科→普通科・福祉科)」の学校再編が予定されています。
①「共通問題・共通選択問題」の実施校は前年と同じ18校
学力向上進学重点校(横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木,2024年より川和・横浜緑ケ丘・多摩・小田原を追加)とエントリー校の18校で実施する「自己表現」は,「共通問題」と各校が選ぶ「共通選択問題」を組み合わせた出題で,横浜国際の国際バカロレアコースのみ「自分の考えを150~200語程度の英語で記述する問題」が含まれます。実施時間は各校とも60分です。
2025年春の実施校は前年と同じで,選抜時に合計得点を算出する際の比率を変える高校はありませんでした。
<<2025年春 「共通問題」「共通選択問題」で記述式の自己表現を行う高校>>
1次 評定:学力検査:自己表現 2次 学力検査:主体的学習態度:自己表現
厚木高校 1次 4:6:2 2次 7:3:2
小田原高校 1次 4:6:1 2次 8:2:1
鎌倉高校 1次 4:6:1 2次 8:2:1
川和高校 1次 4:6:1 2次 7:3:1
希望ヶ丘高校 1次 4:6:1 2次 8:2:1
光陵高校 1次 5:5:1 2次 8:2:1
相模原高校 1次 5:5:1 2次 8:2:2
湘南高校 1次 4:6:2 2次 8:2:2
多摩高校 1次 4:6:2 2次 8:2:2
茅ヶ崎北陵高校1次 4:6:1 2次 8:2:1
柏陽高校 1次 3:7:2 2次 8:2:2
平塚江南高校 1次 3:7:1 2次 8:2:1
大和高校 1次 4:6:1 2次 8:2:2
横須賀高校 1次 3:7:1 2次 8:2:1
横浜国際高校 1次 4:6:1 2次 8:2:- ※国際バカロレア1次(定員100%)4:6:2
横浜翠嵐高校 1次 3:7:3 2次 8:2:2
横浜平沼高校 1次 5:5:1 2次 8:2:2
横浜緑ヶ丘高校1次 4:6:2 2次 8:2:2
②1次選考「評定重視」「学力検査重視」の高校は?
2024年春からの1次選考では「評定2~8」:「学力検査2~8」の範囲で高校が比率を設定しますが,2025年春入試で「評定8」または「学力検査8」とする高校はありません。全日制普通科93校のうち,「評定5:学力検査5」が48校と最も多く,「評定4:学力検査6」が23校,「評定6:学力検査4」が10校,「評定3:学力検査7」が8校,「評定7:学力検査3」が4校という状況でした。
なお,全日制高校全体で「評定7:学力検査3」「評定3:学力検査7」とした高校は下記の通りです。
<<2025年春 評定重視「評定7:学力検査3」の高校>>
上矢部高校(美術),相模田名高校,寒川高校,白山高校(普通),保土ケ谷高校,横浜旭陵高校
<<2025年春 学力検査重視「評定3:学力検査7」の高校>>
海老名高校,大船高校,神奈川総合高校(個性化),市立金沢高校,市立桜丘高校,柏陽高校,平塚江南高校,横須賀高校,市立横浜サイエンスフロンティア高校,横浜翠嵐高校
③2次選考「学力検査重視」「学習に取り組む態度重視」の高校は?
2024年春からの2次選考では,前年までの「面接」に代わって「主体的に学習に取り組む態度」の評価が利用されます。「学力検査2~8」:「主体的学習態度2~8」の範囲で高校が比率を設定しますが,2025年春に「主体的学習態度8」とする高校はありません。全日制普通科93校のうち,「学力検査8:主体的学習態度2」が73校と8割近くを占め,「学力検査7:主体的学習態度3」が11校,「学力検査6:主体的学習態度4」が5校,「学力検査5:主体的学習態度5」が4校という状況でした。
④特色検査として「面接」を実施する高校は?
2024年春からは,前年まで全高校で実施していた「面接」を,必要に応じて高校が特色検査として実施する形式に変更されました。2025年春の実施校は前年と同じく下記の通りです。
<<2025年春 「面接」実施の高校>>
愛川高校,麻生総合高校,厚木北高校(スポーツ科学),上矢部高校,市立川崎高校(生活科学・福祉),商工高校,市立橘高校(普通・国際),中央農業高校,藤沢工科高校,舞岡高校,横須賀南高校(福祉),横浜旭陵高校,市立横浜商業高校(国際),吉田島高校
⑤そのほか選抜方法を変更する高校は?
学力検査の教科,特色検査の内容を変更した高校はありません。
「評定:学力検査」などの比率や,重点化を変更した高校は下記の通りです。
・足柄高校 1次:評4→5 学6→5
・厚木清南高校 2次:学6→7 態4→3
・綾瀬高校 2次:学8→7 態2→3
・川崎市立川崎総合科学高校(建設工学) 2次:自3→5
・川崎市立川崎総合科学高校(デザイン) 2次:自4→5
・逗子葉山高校 重点化:1次 評 英,国,数(×2)→なし
・平塚工科高校 重点化:1次 評 数,理,技・家(×2)→なし 学 数,理(×2)→なし
2次 学 数,理(×2)→なし 態 数,理,技・家(×2) →なし
・平塚農商崎高校 2次:学8→7 調2→3
・藤沢清流高校 1次:評4→5 学6→5
・二俣川看護福祉高校 1次:評6→5 学4→5
・横浜市立横浜商業高校(スポーツマネジメント) 1次:評4→5 学6→5 特3→5 2次:評3→5 学7→5
・横浜氷取沢高校 重点化:1次 評 英(×2)→なし
変更点がひと目でわかる!2025年春神奈川公立「内申・筆記・面接・特色検査一覧」
2024年(令和6年度)神奈川県公立高校入試はここが変わる!
県全体で24クラス削減!2024年入試「募集定員」を発表
県内公立中学校卒業予定者数は67,003人で,前年より999人減少。これに対して神奈川県公立高(全日制)の募集定員は41,507→40,608人(1,063→1,039人クラス)で899人(24クラス)分削減されました。
高校ごとに見ると,旭・生田・伊志田・追浜・鎌倉・上鶴間・川和・港北・相模田名・座間・座間総合・鶴見総合・平塚湘風・深沢・舞岡・百合丘・横浜清陵・横浜立野・横浜南陵で各1クラス削減。小田原城北工業・菅・白山・保土ケ谷では各2クラス減となっています。一方で茅ケ崎は1クラス増員となりました。定員削減校の多くは前年のクラス増分を戻すかたちです。
「学力向上進学重点校・エントリー校」の18校では鎌倉・川和の2校が前年の定員増を戻して1クラス減となりました。10クラス募集校は市ケ尾・荏田・海老名・大船・鶴嶺・新羽の6校。9クラス募集校は麻溝台・厚木・生田・上溝南・希望ケ丘・七里ガ浜・湘南・新栄・住吉・茅ケ崎西浜・秦野・元石川・百合丘・横浜翠嵐・横浜氷取沢の15校あり,横浜翠嵐は2014年春に増やした定員が維持され,県立トップの横浜翠嵐・湘南ともに9クラス募集という状況が続いています。再編となる厚木王子は,前身校(厚木東・厚木商業)との定員増減はありませんでした。
➡変更点がひと目でわかる!2024年春神奈川公立「定員・内申・筆記・面接・特色検査」一覧(PDF)
定員減の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
旭 | 普通科 | 319 | -39 | 9→8 |
生田 | 普通科 | 359 | -39 | 10→9 |
伊志田 | 普通科 | 269 | -39 | 8→7 |
小田原城北工業 | 機械科 | 39 | -39 | 2→1 |
小田原城北工業 | 電気科 | 39 | -39 | 2→1 |
追浜 | 普通科 | 279 | -39 | 8→7 |
鎌倉 | 普通科 | 319 | -39 | 9→8 |
上鶴間 | 普通科 | 279 | -39 | 8→7 |
川和 | 普通科 | 319 | -39 | 9→8 |
港北 | 普通科 | 319 | -39 | 9→8 |
相模田名 | 普通科 | 279 | -39 | 8→7 |
座間 | 普通科 | 279 | -39 | 8→7 |
座間総合 | 総合学科 | 229 | -39 | 7→6 |
菅 | 普通科 | 279 | -79 | 9→7 |
鶴見総合 | 総合学科 | 219 | -39 | 6→5 |
白山 | 普通科 | 239 | -79 | 8→6 |
平塚湘風 | 単位制普通科 | 199 | -39 | 6→5 |
深沢 | 普通科 | 199 | -39 | 6→5 |
保土ケ谷 | 普通科 | 239 | -79 | 8→6 |
舞岡 | 普通科 | 319 | -39 | 9→8 |
百合丘 | 普通科 | 359 | -39 | 10→9 |
横浜清陵 | 単位制普通科 | 266 | -39 | 8→7 |
横浜立野 | 普通科 | 239 | -39 | 7→6 |
横浜南陵 | 普通科 | 239 | -39 | 7→6 |
定員増の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
茅ケ崎 | 普通科 | 319 | +41 | 7→8 |
2024年春に入試制度変更!各高校の新しい「選考基準」を確認しておこう
前期・後期選抜を一本化した共通選抜になって12年目となる神奈川公立入試。2024年春はさらに選抜方法が変更されて初年度の入試となります。
【2024年春のおもな変更点(全日制)】
●面接:全校実施 → 特色検査のひとつとして必要な高校が実施
●1次選考(定員の90%)
「評定2~6」:「学力検査2~6」:「面接2~6」
→「評定2~8」:「学力検査2~8」
※それぞれ比率の合計は10。「特色検査1~5」の追加可能。
●2次選考(定員の10%)
「学力検査2~8」:「面接2~8」
→「学力検査2~8」:「3年次観点別評価(主体的に学習に取り組む態度)2~8」
※それぞれ比率の合計は10。「特色検査1~5」の追加可能。
これらの変更を反映した2024年春の「選考基準」が発表されました。各高校で「1次選考・2次選考をどのような比率で行うのか」「面接を実施する高校と質問内容」などを「変更点がひと目でわかる!2024年春神奈川公立 内申・筆記・面接・特色検査一覧」としてまとめました。下の記事とあわせてご活用ください。
なお,前年の2023年春は,「城山高+相模原総合高(単位制普通科に再編)→相模原城山高」「逗葉高+逗子高→逗子葉山高」「瀬谷高+瀬谷西高→横浜瀬谷高」の3組による学校統合が行われました。2024年春は「厚木東高+厚木商業高→厚木王子高」の学校統合が予定されています。
①「共通問題・共通選択問題」の実施校は前年と同じ18校
学力向上進学重点校の横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木とエントリー校で実施する自己表現の出題は,2020年春から「共通問題」と各校が選ぶ「共通選択問題」を組み合わせて出題するように変更されました。実施時間は各校とも60分です。
2022年春には横浜国際が加わって18校での実施となりました。横浜国際の国際バカロレアコースでは「自分の考えを150~200語程度の英語で記述する問題」を含む出題です。2024年春の実施校は前年と同じですが,選抜時に合計得点を算出する際の比率を変える高校があり,「湘南1次1→2」「大和2次1→2」「横浜翠嵐1次2→3」「横浜平沼1次2→1」となっています。
<<2024年春 「共通問題」「共通選択問題」で記述式の自己表現を行う高校>>
1次 評定:学力検査:自己表現 2次 学力検査:主体的学習態度:自己表現
厚木高校 1次 4:6:2 2次 7:3:2
小田原高校 1次 4:6:1 2次 8:2:1
鎌倉高校 1次 4:6:1 2次 8:2:1
川和高校 1次 4:6:1 2次 7:3:1
希望ヶ丘高校 1次 4:6:1 2次 8:2:1
光陵高校 1次 5:5:1 2次 8:2:1
相模原高校 1次 5:5:1 2次 8:2:2
湘南高校 1次 4:6:2 2次 8:2:2
多摩高校 1次 4:6:2 2次 8:2:2
茅ヶ崎北陵高校1次 4:6:1 2次 8:2:1
柏陽高校 1次 3:7:2 2次 8:2:2
平塚江南高校 1次 3:7:1 2次 8:2:1
大和高校 1次 4:6:1 2次 8:2:2
横須賀高校 1次 3:7:1 2次 8:2:1
横浜国際高校 1次 4:6:1 2次 8:2:- ※国際バカロレア1次(定員100%)4:6:2
横浜翠嵐高校 1次 3:7:3 2次 8:2:2
横浜平沼高校 1次 5:5:1 2次 8:2:2
横浜緑ヶ丘高校1次 4:6:2 2次 8:2:2
②1次選考「評定重視」「学力検査重視」の高校は?
2024年春からの1次選考では「評定2~8」:「学力検査2~8」の範囲で高校が比率を設定しますが,初年度に「評定8」または「学力検査8」とする高校はありません。全日制普通科94校のうち,「評定5:学力検査5」が47校と最も多く,「評定4:学力検査6」が24校,「評定6:学力検査4」が11校,「評定3:学力検査7」が8校,「評定7:学力検査3」が4校という状況でした。
なお,「評定7:学力検査3」「評定3:学力検査7」とした高校は下記の通りです。
<<2024年春 評定重視「評定7:学力検査3」の高校>>
上矢部高校(美術),相模田名高校,寒川高校,白山高校,保土ケ谷高校,横浜旭陵高校
<<2024年春 学力検査重視「評定3:学力検査7」の高校>>
海老名高校,大船高校,神奈川総合高校(個性化),市立金沢高校,市立桜丘高校,柏陽高校,平塚江南高校,横須賀高校,市立横浜サイエンスフロンティア高校,横浜翠嵐高校
③2次選考「学力検査重視」「学習に取り組む態度重視」の高校は?
2024年春からの2次選考では,前年までの「面接」に代わって「主体的に学習に取り組む態度」の評価が利用されます。「学力検査2~8」:「主体的学習態度2~8」の範囲で高校が比率を設定しますが,初年度に「主体的学習態度8」とする高校はありません。全日制普通科94校のうち,「学力検査8:主体的学習態度2」が74校と8割近くを占め,「学力検査7:主体的学習態度3」が11校,「学力検査6:主体的学習態度4」が5校,「学力検査5:主体的学習態度5」が4校という状況でした。
④特色検査として「面接」を実施する高校は?
2024年春からは,前年まで全高校で実施していた「面接」を,必要に応じて高校が特色検査として実施する形式に変更されました。初年度の実施校は下記の通りです。
<<2024年春 「面接」実施の高校>>
愛川高校,麻生総合高校,厚木北高校(スポーツ科学),上矢部高校,市立川崎高校(生活科学・福祉),商工高校,市立橘高校(普通・国際),中央農業高校,藤沢工科高校,舞岡高校,横須賀南高校(福祉),横浜旭陵高校,市立横浜商業高校(国際),吉田島高校
⑤そのほか選抜方法を変更する高校は?
学力検査の教科,特色検査の内容,重点化を変更した高校は下記の通りです。
・神奈川総合高校(国際文化) 学力検査:英国数理社→英国数+理社から1教科選択
・市立川崎総合科学高校(建築工学) 学力検査:英国数理社→英国数
・商工高校 学力検査:英国数理社→英国数
・津久井高校 学力検査:英国数理社→英国数
・麻生総合高校 重点化:1次評定「点数の高い1教科(×2)」→廃止
・厚木清南高校 重点化:1次評定「点数の高い2教科(×2)」→廃止
・荏田高校 重点化:1次評定・2次態度 なし→「音,美,保体,技・家のうち点数の高い1教科(×2)」
・大船高校 重点化:1次学力 なし→「英×(1.5),国、数のうち点数の高い1教科(×1.5)」
・追浜高校 重点化:1次評定「英,国,数(×2)」→廃止
・市立金沢高校 重点化:2次態度 なし→「英(×1.5) ,数(×1.2)」
・川崎高校 重点化:1次評定「英,国,数(×1.5)」→廃止
・市立川崎高校(生活科学) 重点化:1次評定「技・家(×2)」→「国(×1.5),技・家(×2)」
1次学力 なし→「 国(×2)」 2次学力 なし→「技・家(×2)」 2次態度 なし→「 国(×2)」
・市立川崎高校(福祉) 重点化:1次評定「国,保体(×1.5)」→廃止
・川崎北高校 重点化:1次評定「音,美,保体,技・家のうち点数の高い1教科(×2)」→廃止
・川崎工科高校 重点化:1次評定「数,理(×2)」→廃止
・相模原弥栄高校(音楽) 重点化:2次態度 なし→「音(×2)」
・相模原弥栄高校(美術) 重点化:2次態度 なし→「美(×2)」
・相模原弥栄高校(スポーツ科学) 重点化:2次態度 なし→「保体(×2)」
・座間総合高校 重点化:1次評定「点数の高い1教科(×2)」→「英(×2),点数の高い1教科(×2)」
2次態度 なし→「英(×2),点数の高い1教科(×2)」
・逗子葉山高校 重点化:1次評定「英,国,数(×1.5)」→「英,国,数(×2)」
・市立橘高校(国際) 重点化:2次態度 なし→「英(×2)」
・白山高校(美術) 重点化:2次態度 なし→「美(×2)」
・橋本高校 重点化:1次評定「英(×2)」→廃止
・平塚工科高校 重点化:2次態度 なし→「数,理,技・家(×2) 」
・藤沢工科高校 重点化:1次評定 なし→「美,技・家のうち点数の 高い1教科(×2)」
・山北高校 重点化:2次態度 なし→「音,美,保体,技・家のうち点数の高い2教科(×2)」
・市立横浜サイエンスフロンティア高校 重点化:2次態度 なし→「英,数,理(×2)」
・市立横浜商業高校(国際) 重点化:2次態度 なし→「英(×2)」
・市立横浜商業高校(スポーツマネジメント) 重点化:1次評定「保体(×1.5)」→「保体(×2)」
2次態度 なし→「保体(×2)」
・横浜清陵高校 重点化:1次評定「国、数、英のうち点数の 高い1教科(×2)」→廃止
・吉田島高校(生活科学) 重点化:2次態度 なし→「技・家(×2)」
変更点がひと目でわかる!2024年春神奈川公立「内申・筆記・面接・特色検査一覧」
2023年(令和5年度)神奈川県公立高校入試はここが変わる!
県全体で10クラス増!2023年入試「募集定員」を発表
県内公立中学校卒業予定者数は67,994人で,前年より870人増加。これに対して神奈川県公立高(全日制)の募集定員は41,107→41,507人(1,053→1,063人クラス)で400人(10クラス)分増員されました。
高校ごとに見ると,旭・生田・伊志田・追浜・鎌倉・上鶴間・川和・相模田名・座間・座間総合・松陽・白山・藤沢西・舞岡・百合丘・横浜清陵で各1クラス増員。一方で,麻生総合・金井・七里ガ浜・西湘・横須賀大津・横浜桜陽が各1クラス削減となりましたが,多くは前年のクラス増分を戻すかたちです。
「学力向上進学重点校・エントリー校」の18校では鎌倉・川和の2校が定員増となりました。2019年春に鎌倉・横須賀が1クラス減となって以来の定員変動です。10クラス募集校は生田・市ケ尾・荏田・海老名・大船・鶴嶺・新羽・百合丘の8校。9クラス募集校は旭・麻溝台・厚木・鎌倉・上溝南・川和・希望ヶ丘・港北・七里ガ浜・新栄・菅・住吉・茅ヶ崎西浜・秦野・舞岡・元石川・横浜氷取沢高など19校あり,横浜翠嵐は2014年春に増やした定員が維持され,県立トップの横浜翠嵐・湘南ともに9クラス募集という状況が続いています。再編となる相模原城山・逗子葉山・横浜瀬谷の3校は,前身校との定員増減はありませんでした。
➡変更点がひと目でわかる!2023年春神奈川公立「定員・内申・筆記・面接・特色検査」一覧(PDF)
定員減の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
麻生総合 | 総合学科 | 190 | -40 | 6→5 |
金井 | 普通科 | 318 | -40 | 9→8 |
七里ガ浜 | 普通科 | 358 | -40 | 10→9 |
西湘 | 普通科 | 308 | -40 | 9→8 |
横須賀大津 | 普通科 | 278 | -40 | 8→7 |
横浜桜陽 | 単位制普通科 | 270 | -40 | 8→7 |
定員増の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
旭 | 普通科 | 358 | +40 | 8→9 |
生田 | 普通科 | 398 | +40 | 9→10 |
伊志田 | 普通科 | 308 | +40 | 7→8 |
追浜 | 普通科 | 318 | +40 | 7→8 |
鎌倉 | 普通科 | 358 | +40 | 8→9 |
上鶴間 | 普通科 | 318 | +40 | 7→8 |
川和 | 普通科 | 358 | +40 | 8→9 |
相模田名 | 普通科 | 318 | +40 | 7→8 |
座間 | 普通科 | 318 | +40 | 7→8 |
座間総合 | 総合学科 | 268 | +40 | 6→7 |
松陽 | 普通科 | 318 | +40 | 7→8 |
白山 | 普通科 | 318 | +40 | 7→8 |
藤沢西 | 普通科 | 318 | +40 | 7→8 |
舞岡 | 普通科 | 358 | +40 | 8→9 |
百合丘 | 普通科 | 398 | +40 | 9→10 |
横浜清陵 | 単位制普通科 | 305 | +40 | 7→8 |
2023年春入試の「選考基準」を確認しておこう!
前期・後期選抜を一本化した共通選抜になって11年目となる神奈川公立入試。2024年春に選抜方法の変更(→こちらを参照)が予定されており,現行制度で行われる最後の入試となります。
前年の2022年春は,横須賀工業高校に「建設科」が新設され,海洋科学高校を「海洋科学科→船舶運航科・水産食品科・無線技術科・生物環境科」に再編。2021年春より「学力向上進学重点校エントリー校」に指定された横浜国際が自己表現の「共通問題・共通選択問題」実施校に加わり,採用校は18校に拡大されました。
2023年春は,「城山高+相模原総合高(単位制普通科に再編)」「逗葉高+逗子高」「瀬谷高+瀬谷西高」の3組による学校統合が行われる予定です。選抜方法を変更する高校は少ないですが,志望校を選択するうえでしっかり確認しておきましょう。下の記事とあわせて「変更点がひと目でわかる!2023年春神奈川公立 内申・筆記・面接・特色検査一覧」をご活用ください。
①「共通問題・共通選択問題」の実施校は前年と同じ18校
学力向上進学重点校の横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木とエントリー校で実施する自己表現の出題は,2020年春から「共通問題」と各校が選ぶ「共通選択問題」を組み合わせて出題するように変更されました。実施時間は各校とも60分です。
2022年春には横浜国際が加わって18校での実施となりました。横浜国際の国際バカロレアコースでは「自分の考えを150~200語程度の英語で記述する問題」を含む出題です。2023年春の実施校は前年と同じで,選抜時に合計得点を算出する際の比率を変える高校もありませんでした。
<<2023年春 「共通問題」「共通選択問題」で記述式の自己表現を行う高校>>
1次 評定:学力検査:面接:自己表現 2次 学力検査:面接:自己表現
厚木高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
小田原高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
鎌倉高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
川和高校 1次 4:4:2:1 2次 7:3:1
希望ヶ丘高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
光陵高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
相模原高校 1次 4:4:2:1 2次 8:2:2
湘南高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:2
多摩高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
茅ヶ崎北陵高校1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
柏陽高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
平塚江南高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
大和高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
横須賀高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
横浜国際高校 4:4:2:1 ※国際バカロレアコースは自己表現=2
横浜翠嵐高校 1次 2:6:2:2 2次 8:2:2
横浜平沼高校 1次 4:4:2:2 2次 8:2:2
横浜緑ヶ丘高校1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
②選抜方法を変更する高校は?
選抜する際の評定・学力検査・面接・特色検査の比重を変更した高校は以下の通りです。
・神奈川総合高校(舞台芸術2次:学力検査7→3/面接4→3)
・逗葉+逗子高校(単位制普通2次:学力検査7→8/面接3→2)
・横浜市立南高校(普通2次:学力検査7→8/面接3→2)
学力検査の教科,特色検査の内容,重点化を変更した高校は下記の通りです。
・麻生高校(重点化:1次評定「英×1.5」→廃止)
・津久井浜高校(普通 重点化:1次評定「英数国×2」→廃止)
変更点がひと目でわかる!2023年春神奈川公立「内申・筆記・面接・特色検査一覧」
2022年(令和4年度)神奈川県公立高校入試はここが変わる!
県全体で19クラス増!2022年入試の募集定員を発表
公立の中3生は約67,000人で前年より約1,900人増加。これに対して神奈川公立高(全日制)の募集定員は41,107人(1,053クラス)で828人(19クラス)分増員されました。
高校ごとに見ると,麻生総合高・厚木北高(普通)・綾瀬西高・金井高・港北高・七里ガ浜高・西湘高・大師高・鶴見総合高・秦野総合高・秦野曽屋高・平塚湘風高・深沢高・保土ヶ谷高・三浦初声高・横須賀大津高・横浜桜陽高・横浜立野高・横浜南陵高・横浜緑園高などで各1クラス増員。このうち多くの高校は,前年の1クラス削減を戻すかたちです。一方で厚木商業高(総合ビジネス)の1クラス削減もあります。
「学力向上進学重点校・エントリー校」の18校では定員変動がありません(2019年春に鎌倉高・横須賀高が1クラス減)。10クラス募集校は市ケ尾高・荏田高・海老名高・大船高・七里ガ浜高・鶴嶺高・新羽高の7校。9クラス募集校は麻溝台高・厚木高・生田高・金井高・上溝南高・希望ヶ丘高・港北高・新栄高・菅高・住吉高・西湘高・茅ヶ崎西浜高・秦野高・元石川高・百合丘高・横浜氷取沢高など18校あり,横浜翠嵐は2014年春に増やした定員が維持され,県立トップの横浜翠嵐・湘南ともに9クラス募集という状況が続いています。
➡変更点がひと目でわかる!2022年春神奈川公立「定員・内申・筆記・面接・特色検査」一覧(PDF)
定員減の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
厚木商業 | 総合ビジネス科 | 158 | -39 | 5→4 |
定員増の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
麻生総合 | 総合学科 | 230 | +40 | 5→6 |
厚木北 | 普通科 | 238 | +40 | 5→6 |
綾瀬西 | 普通科 | 318 | +40 | 7→8 |
金井 | 普通科 | 358 | +40 | 8→9 |
港北 | 普通科 | 358 | +40 | 8→9 |
七里ガ浜 | 普通科 | 398 | +40 | 9→10 |
西湘 | 普通科 | 348 | +40 | 8→9 |
大師 | 単位制普通科 | 228 | +40 | 5→6 |
鶴見総合 | 総合学科 | 258 | +40 | 6→7 |
秦野総合 | 総合学科 | 238 | +40 | 5→6 |
秦野曽屋 | 普通科 | 278 | +40 | 6→7 |
平塚湘風 | 単位制普通科 | 238 | +40 | 5→6 |
深沢 | 普通科 | 238 | +40 | 5→6 |
保土ケ谷 | 普通科 | 318 | +41 | 7→8 |
三浦初声 | 単位制普通科 | 198 | +41 | 4→5 |
横須賀大津 | 普通科 | 318 | +40 | 7→8 |
2022年春入試の「選考基準」を確認しておこう!
前期・後期選抜を一本化した共通選抜になって10年目となる神奈川公立入試。前年の2021年春は,神奈川総合高校に「舞台芸術科」を新設。一方で,再編対象の瀬谷西高校・逗子高校・相模原総合高校が募集を停止したほか,中高一貫校の川崎市立川崎高校が「普通科」の外部募集をとりやめました。2022年春は,横須賀工業高校に「建設科」が新設され,海洋科学高校を「海洋科学科→船舶運航科・水産食品科・無線技術科・生物環境科」に再編。2021年春より「学力向上進学重点校エントリー校」に指定された横浜国際が自己表現の「共通問題・共通選択問題」実施校に加わり,採用校は18校に拡大されました。選抜方法を変更する高校は多くありませんが,志望校を選択するうえでしっかり確認しておきましょう。下の記事とあわせて「変更点がひと目でわかる!2022年春神奈川公立 内申・筆記・面接・特色検査一覧」をご活用ください。
①「共通問題・共通選択問題」の実施校が18校に拡大
学力向上進学重点校の横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木とエントリー校で実施する自己表現の出題は,2020年春から「共通問題」と各校が選ぶ「共通選択問題」を組み合わせて出題するように変更されました。実施時間は各校とも60分です。
2022年春は横浜国際が加わって18校での実施となりました。横浜国際の国際バカロレアコースでは「自分の考えを150~200語程度の英語で記述する問題」を含む出題です。2021年春の実施校で,選抜時に合計得点を算出する際の比率を変える高校はありません。
<<2022年春 「共通問題」「共通選択問題」で記述式の自己表現を行う高校>>
1次 評定:学力検査:面接:自己表現 2次 学力検査:面接:自己表現
厚木高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
小田原高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
鎌倉高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
川和高校 1次 4:4:2:1 2次 7:3:1
希望ヶ丘高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
光陵高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
相模原高校 1次 4:4:2:1 2次 8:2:2
湘南高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:2
多摩高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
茅ヶ崎北陵高校1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
柏陽高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
平塚江南高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
大和高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
横須賀高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
横浜国際高校 4:4:2:1 ※国際バカロレアコースは自己表現=2
横浜翠嵐高校 1次 2:6:2:2 2次 8:2:2
横浜平沼高校 1次 4:4:2:2 2次 8:2:2
横浜緑ヶ丘高校1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
②選抜方法を変更する高校は?
選抜する際の評定・学力検査・面接・特色検査の比重を変更した高校は以下の通りです。
・市立川崎総合科学高校(情報工学・総合電気・電子機械・建設工学・デザイン2次:学力検査7→6/面接3→4)
・市立幸高校(ビジネス教養1次:学力検査3→4/面接3→2)
・城山高校(2次:学力検査8→7/面接2→3)
・白山高校(美術1次:実技4→3)
・舞岡高校(2次:学力検査8→6/面接2→4)
・大和南高校(2次:学力検査6→8/面接4→2)
・横浜国際高校(1次:実技1→自己表現1) ※国際バカロレアコースは自己表現2・実技2→自己表現2
・横浜立野高校(1次:評定5→4/学力検査3→4)
学力検査の教科,特色検査の内容,重点化を変更した高校は下記の通りです。
・麻生高校(重点化:1次評定「音×1.2・美×1.2・英×1.5」→英×1.5)
・神奈川総合高校(国際文化 学力検査:「英・国・数必修+理・社から1教科選択」→英国数理社/自己表現:「自由討論12分+意見発表30秒」→廃止)
・川崎工科高校(総合技術 重点化:1次評定「英数理×2→数理×2」/1・2次学力検査「英数理のうち点数の高い2教科×2」→廃止)
・相模原弥栄高校(普通 重点化:1次評定「英国数×2」→廃止)
・相模原弥栄高校(美術 実技60分→90分)
・秦野曽屋高校(重点化:1次評定「英×1.2」「国数理社のうち点数の高い2教科×1.2」→廃止)
・藤沢清流高校(重点化:1次評定「英国数のうち点数の高い2教科×1.5」「音美保体技家のうち点数の高い1教科×2」→廃止)
・横浜国際高校(実技「英語によるスピーチ1分」→自己表現「共通問題・共通選択問題60分」)
・横浜国際高校(国際バカロレア 実技「英語によるスピーチ1分」・自己表現「記述60分」→自己表現「共通問題・共通選択問題60分」)
変更点がひと目でわかる!2022年春神奈川公立「内申・筆記・面接・特色検査一覧」
2021年(令和3年度)神奈川県公立高校入試はここが変わる!
2021年入試の募集定員を発表!
公立の中3生は約65,000人で前年より約1,900人減少。これに対して神奈川公立高(全日制)の募集定員は40,279人(1,034クラス)で1,550人(37クラス)分削減されました。
高校ごとに見ると,市立川崎高(普通)・相模原総合高・逗子高・瀬谷西高の募集停止に加え,麻生総合高・厚木北高(普通)・厚木東高・綾瀬西高・神奈川総合高(個性化)・霧が丘高・寒川高・大師高・秦野総合高・秦野曽屋高・深沢高・保土ヶ谷高・三浦初声高・横須賀大津高などで各1クラス削減。一方で神奈川総合高(舞台芸術)の新設,市立幸高(普通)の1クラス増員もあります。
「学力向上進学重点校・エントリー校」の17校では定員変動がありません(2019年春に鎌倉・横須賀が1クラス減)。10クラス募集校は市ケ尾高・荏田高・海老名高・大船高・鶴嶺高・新羽高の6校。9クラス募集校は麻溝台高・厚木高・生田高・希望ヶ丘高・七里ガ浜高・住吉高・秦野高・元石川高・百合丘高・横浜氷取沢高など16校あり,横浜翠嵐は2014年春に増やした定員が維持され,県立トップの横浜翠嵐・湘南ともに9クラス募集という状況が続いています。
➡変更点がひと目でわかる!2021年春神奈川公立「定員・内申・筆記・面接・特色検査」一覧(PDF)
定員増の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
川崎市立幸 | 普通科 | 118 | +40 | 2→3 |
定員減の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
麻生総合 | 総合学科 | 190 | -40 | 6→5 |
厚木北 | 普通科 | 198 | -40 | 6→5 |
厚木商業 | 総合ビジネス科 | 197 | -41 | 6→5 |
厚木東 | 普通科 | 198 | -40 | 6→5 |
綾瀬西 | 普通科 | 278 | -40 | 8→7 |
神奈川総合 | 単位制普通科・個性化コース | 119 | -40 | 4→3 |
霧が丘 | 普通科 | 318 | -40 | 9→8 |
川崎市立幸 | ビジネス教養科 | 118 | -40 | 4→3 |
寒川 | 普通科 | 277 | -41 | 8→7 |
大師 | 単位制普通科 | 188 | -40 | 6→5 |
秦野総合 | 総合学科 | 198 | -40 | 6→5 |
秦野曽屋 | 普通科 | 238 | -40 | 7→6 |
深沢 | 普通科 | 198 | -40 | 6→5 |
保土ケ谷 | 普通科 | 277 | -41 | 8→7 |
三浦初声 | 単位制普通科 | 157 | -41 | 5→4 |
横須賀大津 | 普通科 | 278 | -40 | 8→7 |
2021年春入試の選考基準を確認しておこう!
前期・後期選抜を一本化した共通選抜になって9年目となる神奈川公立入試。2019年春は,吉田島高校が生活科学科を,横浜国際高校が国際バカロレアコースを新設。また,学力向上進学重点校(横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木)とエントリー校のうち3校(希望ヶ丘・横須賀・平塚江南)の自己表現に共通問題が導入されました。2020年春は「氷取沢+磯子→横浜氷取沢高校」「弥栄+相模原青陵→相模原弥栄高校」「横須賀明光+大楠→横須賀南高校」「高浜+平塚商業(定時制)→高浜高校」「平塚農業+平塚商業(全日制)→平塚農商高校」といった統合を実施。また,自己表現の共通問題は学力向上進学重点校4校と学力向上進学重点校エントリー校13校に拡大されました。
2021年春は,神奈川総合高校に舞台芸術科を新設。一方で,再編対象の瀬谷西高校・逗子高校・相模原総合高校が募集を停止するほか,中高一貫校の川崎市立川崎高校が普通科の外部募集をとりやめます。選抜方法を変更する高校は多くありませんが,志望校を選択するうえでしっかり確認しておきましょう。下の記事とあわせて「変更点がひと目でわかる!2021年春神奈川公立 内申・筆記・面接・特色検査一覧」をご活用ください。
①学力向上進学重点校・エントリー校17校の一部で検査の比重を変更
学力向上進学重点校の横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木とエントリー校13校で実施する自己表現の出題は,2020年春から「共通問題」と各校が選ぶ「共通選択問題」を組み合わせて出題するように変更されました。実施時間は各校とも60分です。
2021年春も同じ顔ぶれで実施されますが,選抜時に合計得点を算出する際の比率を変える高校があります。相模原は2次の自己表現を1→2,横浜平沼は1次・2次の自己表現を1→2に変更し,自己表現の重みを高くしました。なお,小田原は1次の評定を4→3,学力検査を4→5に変更し,学力検査重視になっています。
<<2021年春 「共通問題」「共通選択問題」で記述式の自己表現を行う高校>>
1次 評定:学力検査:面接:自己表現 2次 学力検査:面接:自己表現
厚木高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
小田原高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
鎌倉高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
川和高校 1次 4:4:2:1 2次 7:3:1
希望ヶ丘高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
光陵高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
相模原高校 1次 4:4:2:1 2次 8:2:2
湘南高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:2
多摩高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
茅ヶ崎北陵高校1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
柏陽高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
平塚江南高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
大和高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
横須賀高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
横浜翠嵐高校 1次 2:6:2:2 2次 8:2:2
横浜平沼高校 1次 4:4:2:2 2次 8:2:2
横浜緑ヶ丘高校1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
②学校再編により4校で募集停止
県立高校の再編計画として,2023年春に「瀬谷高校と瀬谷西高校」「逗葉高校と逗子高校」「城山高校と相模原総合高校」が統合される予定です。これに伴って2021年春には瀬谷西・逗子・相模原総合の3校が募集停止となります。また,川崎市立川崎高校の普通科は併設中学からの内部進学生のみの編成となり,高校からの募集を停止。生活科学科・福祉科のみの募集となります。
③選抜方法を変更する高校は?
選抜する際の評定・学力検査などの比重を変更した学校は,旭高校(1次:評定5→4/学力検査3→4),七里ガ浜高校(1次:評定4→3/学力検査4→5),菅高校(2次:学力検査6→7/面接4→3),横浜国際高校(本体1次:実技3→2/2次:実技5→4)などです。横浜国際高校は実技の内容も変更し,「英語による質疑応答→英語による1分間スピーチ」となります。
神奈川総合高校はいくつかの変更があります。まず国際文化コースは学力検査を「英・国必修+数・理・社から2教科選択→英・国・数必修+理・社から1教科選択」に変更。さらに自己表現を「自由討論20→12分/意見発表1分→30秒」に短縮しました。個性化コースは2次の重点化を導入し,1次と同じ「点数の高い1教科×2倍」で判定されるようになります。
変更点がひと目でわかる!2021年春神奈川公立「内申・筆記・面接・特色検査一覧」
2020年(令和2年度)神奈川県公立高校入試はここが変わる!
2020年入試の募集定員を発表!
公立の中3生は約67,000人で前年より約1,700人減少。これに対して神奈川公立高(全日制)の募集定員は41,829人(1,071クラス)で1,248人(24クラス)分削減されました。
高校ごとに見ると,厚木東高・綾瀬高・生田高・伊勢原高・金井高・上矢部高(普通科)・川崎北高・霧が丘高・港北高・座間総合高・寒川高・七里ガ浜高・湘南台高・逗子高・瀬谷西高・津久井高(普通科)・鶴見総合高・永谷高・二宮高・平塚湘風高・藤沢清流高・藤沢西高・横浜旭陵・横浜立野高・横浜南陵高・横浜緑園高などで各1クラス削減。併設中学から内部進学者が出る市立横浜サイエンスフロンティア高(YSFH)のほか,上鶴間高・城郷高では各2クラス減となりました。クリエイティブスクールについては田奈高が1クラスの定員減となっています。
一方で「インクルーシブ教育実践推進校特別募集」を開始する足柄高・厚木西高・綾瀬高・伊勢原高・上鶴間高・上矢部高(普通科)・川崎北高・霧が丘高・湘南台高・城郷高・茅ヶ崎高・津久井浜高・二宮高・橋本高の14校では,一般募集とは別枠で各21名の定員が設けられました。
「県立高校改革実施計画」に伴う変更としては,平塚農業と平塚商業の統合による園芸科学科78名→都市農業科・都市環境科各39名への移行があげられます。なお,統合による新校名は「氷取沢+磯子→横浜氷取沢」「弥栄+相模原青陵→相模原弥栄」「横須賀明光+大楠→横須賀南」「平塚農業+平塚商業→平塚農商」となりました。
定員削減校のうち生田高・座間総合高・七里ガ浜高・藤沢清流高・藤沢西高は,それぞれ前年に1クラス増とした分を戻すかたちです。上位校の定員変動は前述のYSFHを除いてありません(2019年春に鎌倉・横須賀が1クラス減)。10クラス募集校は市ケ尾高・荏田高・海老名高・大船高・鶴嶺高・新羽高の6校。9クラス募集校は麻溝台高・厚木高・生田高・希望ヶ丘高・七里ガ浜高・住吉高・秦野高・氷取沢高・元石川高・百合丘高など17校あり,横浜翠嵐は2014年春に増やした定員が維持され,県立トップの横浜翠嵐・湘南ともに9クラス募集という状況が続いています。
➡変更点がひと目でわかる!2020年春神奈川公立「定員・内申・筆記・面接・特色検査」一覧(PDF)
定員減の高校
学校名 | 学科 | 募集定員 | 増減 | クラス数 |
厚木商業 | 総合ビジネス科 | 238 | -40 | 7→6 |
厚木東 | 普通科 | 238 | -40 | 7→6 |
綾瀬 | 普通科 | 318 | -40 | 9→8 |
生田 | 普通科 | 358 | -40 | 10→9 |
伊勢原 | 普通科 | 228 | -40 | 7→6 |
金井 | 普通科 | 318 | -40 | 9→8 |
上鶴間 | 普通科 | 278 | -80 | 9→7 |
上矢部 | 普通科 | 238 | -40 | 7→6 |
川崎北 | 普通科 | 278 | -40 | 8→7 |
霧が丘 | 普通科 | 358 | -40 | 10→9 |
港北 | 普通科 | 318 | -40 | 9→8 |
座間総合 | 総合学科 | 228 | -40 | 7→6 |
寒川 | 普通科 | 318 | -40 | 9→8 |
七里ガ浜 | 普通科 | 358 | -40 | 10→9 |
湘南台 | 普通科 | 238 | -40 | 7→6 |
城郷 | 普通科 | 238 | -80 | 8→6 |
逗子 | 普通科 | 238 | -40 | 7→6 |
瀬谷西 | 普通科 | 318 | -40 | 9→8 |
茅ケ崎西浜 | 普通科 | 358 | -40 | 10→9 |
津久井 | 普通科 | 158 | -40 | 5→4 |
鶴見総合 | 総合学科 | 218 | -40 | 7→6 |
永谷 | 普通科 | 198 | -40 | 6→5 |
二宮 | 普通科 | 238 | -40 | 7→6 |
平塚湘風 | 単位制普通科 | 198 | -40 | 6→5 |
平塚農商 | 総合ビジネス科 | 158 | -40 | 5→4 |
平塚農商 | 食品科学科 | 39 | -39 | 2→1 |
藤沢清流 | 単位制普通科 | 278 | -40 | 8→7 |
藤沢西 | 普通科 | 278 | -40 | 8→7 |
横浜旭陵 | 単位制普通科 | 238 | -40 | 7→6 |
横浜市立横浜サイエンスフロンティア | 理数科 | 158 | -80 | 6→4 |
横浜立野 | 普通科 | 238 | -40 | 7→6 |
横浜南陵 | 普通科 | 238 | -40 | 7→6 |
横浜緑園 | 単位制普通科 | 238 | -40 | 7→6 |
2020年春入試の選考基準を発表!
前期・後期選抜を一本化した共通選抜になって8年目の神奈川公立入試。2018年春は磯子高校・相模原青陵高校・横須賀明光高校(国際科)が募集を停止し,三浦臨海高校と平塚農業初声分校を統合した三浦初声高校が開校しました。2019年春は,吉田島高校が生活科学科を,横浜国際高校が国際バカロレアコースを新設。また,学力向上進学重点校(横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木)とエントリー校のうち3校(希望ヶ丘・横須賀・平塚江南)の自己表現に共通問題が導入されました。2020年春は氷取沢高校と磯子高校,弥栄高校と相模原青陵高校,横須賀明光高校と大楠高校,高浜高校と平塚商業高校(定時制),平塚農業高校と平塚商業高校(全日制)をそれぞれ統合。自己表現の共通問題は学力向上進学重点校4校と学力向上進学重点校エントリー校13校に拡大される予定です。下の記事とあわせて「変更点がひと目でわかる!2020年春神奈川公立 内申・筆記・面接・特色検査一覧」もご活用ください。
①学力向上進学重点校・エントリー校あわせて17校で自己表現に共通問題を導入
2018年春までの特色検査は各校独自の出題で実施されていました。2019年春は,学力向上進学重点校に指定された横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木と,エントリー校のうち希望ヶ丘・横須賀・平塚江南で,7校同じ「共通問題」と,各校が選ぶ「共通選択問題」を組み合わせて出題するように変更されました。2020年春は,学力向上進学重点校エントリー校の小田原・鎌倉・川和・光陵・相模原・多摩・茅ヶ崎北陵・大和・横浜平沼・横浜緑ヶ丘を加えた全17校に「共通問題」「共通選択問題」による自己表現が拡大。実施時間は各校とも60分となっています。
<<2020年春 「共通問題」「共通選択問題」で記述式の自己表現を行う高校>>
1次 評定:学力検査:面接:自己表現 2次 学力検査:面接:自己表現
厚木高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
小田原高校 1次 4:4:2:1 2次 8:2:1
鎌倉高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
川和高校 1次 4:4:2:1 2次 7:3:1
希望ヶ丘高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
光陵高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
相模原高校 1次 4:4:2:1 2次 8:2:1
湘南高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:2
多摩高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
茅ヶ崎北陵高校1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
柏陽高校 1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
平塚江南高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
大和高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
横須賀高校 1次 3:5:2:1 2次 8:2:1
横浜翠嵐高校 1次 2:6:2:2 2次 8:2:2
横浜平沼高校 1次 4:4:2:1 2次 8:2:1
横浜緑ヶ丘高校1次 3:5:2:2 2次 8:2:2
②学校再編により5組の高校が統合
県立高校の再編計画として,2020年春に「氷取沢高校と磯子高校」「弥栄高校と相模原青陵高校」「横須賀明光高校と大楠高校」「高浜高校・平塚商業高校(定時制)」「平塚農業高校と平塚商業高校」の5組が統合されます。それぞれの組合せで左側の高校が新校の校地となります。
変更点がひと目でわかる!2020年春神奈川公立「内申・筆記・面接・特色検査一覧」
2019年(平成31年度)神奈川県公立高校入試はここが変わる!
2019年入試の募集定員を発表!
公立の中3生は約68,700人で前年より約410人減少。これに対して神奈川公立高(全日制)の募集定員は43,077人で216人(5クラス)分削減されました。厚木清南高(単位制普通科)・鎌倉高(普通科)・川崎北高(普通科)・大師高(単位制普通科)・橋本高(普通科)・百合丘高(普通科)・横須賀高(普通科)・横浜桜陽高(単位制普通科)・横浜清陵高(単位制普通科)など13校で各1クラス削減したほか,クリエイティブスクールの大井高・釜利谷高が1クラスの定員減となっています。
一方で,「県立高校改革実施計画」により横浜国際高に国際バカロレアコース(仮称),吉田島には生活科学科を新設。ほかに生田高(普通科)・座間総合高(総合学科)・七里ガ浜高(普通科)・藤沢西高(普通科)・弥栄高(単位制普通科)・横須賀大津高(普通科)など8校が1クラス増員となりました。
削減校のうち厚木清南・鎌倉・橋本・山北・百合丘・横須賀・横浜清陵は,それぞれ前年に1クラス増員とした分を戻すかたちです。逆に前年1クラス削減の座間総合・深沢・横須賀大津は,増員して戻しました。上位校の定員変動としては鎌倉・横須賀の1クラス減が注目されます。なお,横浜翠嵐は2014年春に増やした定員を維持しており,県立トップの横浜翠嵐・湘南ともに9クラス募集という状況が続いています。
➡変更点がひと目でわかる!2019年春神奈川公立「定員・内申・筆記・面接・特色検査」一覧(PDF)
定員減の高校
学校名 | 学科 | クラス数 |
厚木清南 | 単位制普通科 | 7→6 |
伊志田 | 普通科 | 8→7 |
大井 | クリエイティブスクール | 6→5 |
鎌倉 | 普通科 | 9→8 |
釜利谷 | クリエイティブスクール | 7→6 |
川崎北 | 普通科 | 9→8 |
大師 | 単位制普通科 | 7→6 |
永谷 | 普通科 | 7→6 |
橋本 | 普通科 | 8→7 |
三浦初声 | 単位制普通科 | 6→5 |
山北 | 普通科 | 6→5 |
百合丘 | 普通科 | 10→9 |
横須賀 | 普通科 | 8→7 |
横浜桜陽 | 単位制普通科 | 8→7 |
横浜清陵 | 単位制普通科 | 8→7 |
定員増の高校
学校名 | 学科 | クラス数 |
生田 | 普通科 | 9→10 |
座間総合 | 総合学科 | 6→7 |
七里ガ浜 | 普通科 | 9→10 |
深沢 | 普通科 | 5→6 |
藤沢清流 | 単位制普通科 | 7→8 |
藤沢西 | 普通科 | 7→8 |
弥栄 | 単位制普通科 | 4→5 |
横須賀大津 | 普通科 | 7→8 |
横浜国際 | 国際科国際バカロレアコース(仮称) | 0→1 |
吉田島 | 生活科学科 | 0→1 |
学力向上進学重点校エントリー校を発表! 共通問題による自己表現検査の拡大へ
神奈川県教育委員会は2018年7月12日に「新たな学力向上進学重点校エントリー校」として13校の指定を発表しました。すでに指定されている学力向上進学重点校4校とあわせた17校で,2020年春までの共通問題による特色検査(自己表現検査)実施も公表されています。
●特色検査(自己表現)を共通問題・共通選択問題で実施する高校 2019年春導入校 2020年春導入校
学力向上進学重点校(2018~2020年度):横浜翠嵐高校,柏陽高校,湘南高校,厚木高校
学力向上進学重点校エントリー校(2018~2020年度):川和高校,多摩高校,光陵高校,横浜平沼高校,希望ケ丘高校,横浜緑ケ丘高校,横須賀高校,鎌倉高校,茅ケ崎北陵高校,平塚江南高校,小田原高校,大和高校,相模原高校
自己表現検査は,2019年春入試で11校が実施する予定です。このうち,グループ討議による検査を行う神奈川総合高校(国際文化コース)を除く10校で,論理的思考力などを問う50~60分の記述式検査を実施。2018年春入試までは各校独自の出題による検査でしたが,2019年春には上記7校で検査の実施時間を60分に統一のうえ共通問題と共選択問題を組み合わせた自己表現が導入されます。学力向上進学重点校エントリー校のうち,横浜緑ケ丘は2019年春入試で学校独自の出題による50分の自己表現検査を行いますが,2019年春は60分の共通問題・共通選択問題での実施が見込まれます。また,小田原は2018年春に,光陵は2019年春に自己表現を廃止しましたが,2020年春に再導入。川和・多摩・横浜平沼・鎌倉・茅ケ崎北陵・大和・相模原は2020年春に新規導入となり,共通問題・共通選択問題による自己表現検査の実施が拡大する予定です。なお,エントリー校は,以下の5項目の達成状況に応じて学力向上進学重点校に指定されていく予定です。
(1)めざす生徒像を見据えて、「主体的・対話的で深い学び」の視点による教科指導等を展開し、高いレベルの思考力・判断力・表現力等の能力の育成を図るため、各学校において達成すべき学力水準を示している。
(2)県教育委員会が実施する生徒学力調査(2学年)の結果により、高い学力を身に付けさせている。
(3)生徒の7割以上が在学期間中に、英語検定2級程度以上のレベルを達成し、高い英語力を習得している。
(4)生徒の探究活動や全国規模の大会等での取組みなど、学校の教育活動全体を通じて、豊かな人間性や社会性を育み、その成果をあげている。
(5)全県立高校の中で、いわゆる難関と称される大学への現役進学において高い実績をあげている。
2019年春入試の選考基準を発表!
前期・後期選抜を一本化した共通選抜になって7年目の神奈川公立入試。2017年春は県立高校の専門コース廃止や,一部の総合学科の単位制普通科移行など学校再編に伴う変更が目立ちました。続く2018年春は磯子高校・相模原青陵高校・横須賀明光高校(国際科)が募集を停止し,三浦臨海高校と平塚農業初声分校が三浦初声高校として統合。2019年春は,吉田島高校が生活科学科を,横浜国際高校が国際バカロレアコースを新設する予定です。また,光陵高校が特色検査(自己表現)を廃止する一方で,横浜翠嵐高校・湘南高校・柏陽高校・厚木高校の自己表現に共通問題が導入されます。下の記事とあわせて「変更点がひと目でわかる!2019年春神奈川公立 内申・筆記・面接・特色検査一覧」もご活用ください。
①学力向上進学重点校(横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木)で自己表現に共通問題を導入
2018年春は県内11校で特色検査として記述式の自己表現を実施しました。2019年春は,このうち学力向上進学重点校に指定された横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木で,4校同じ「共通問題」と,各校が選ぶ「共通選択問題」を組み合わせて出題するように変更されます(2018年7/12に希望ヶ丘・横須賀・平塚江南も追加され,全7校実施に変更)。
一方,光陵高校では自己表現を廃止。希望ケ丘高校では1次・2次選考ともに自己表現の比重を下げ,1次は「内申:学力:面接:特色=3:5:2:2→3:5:2:1」に,2次は「学力:面接:特色=8:2:2→8:2:1」に変更しました。なお,柏陽・厚木・希望ヶ丘・平塚江南では自己表現の実施時間が50分→60分に拡大されています。
<<2019年春 記述式の自己表現を行う高校(県立9校/横浜市立1校)>>
共通問題・共通選択問題:横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木・希望ヶ丘・横須賀・平塚江南
学校独自作問:横浜緑ケ丘・横浜国際(バカロレア)・横浜市立横浜サイエンスフロンティア
②横浜国際高校に国際バカロレアコースを新設
「国際バカロレア(International Baccalaureate=IB)」とは,国際的に認められた大学入学資格が取得できる教育プログラムで,世界各国の学校で導入されています。横浜国際では,日本の高校卒業資格とともにIBの資格取得を目指す国際バカロレアコースを2019年春に新設。すでに「国際バカロレア・ディプロマ・プログラム認定校」となっている都立国際高校と連携協定を結ぶなど,新コース設置に向けた準備が進められている状況です。
定員は1学年25名で,うち5名程度は海外帰国生の特別募集とする予定です。全県共通の学力検査に加え,従来の国際科と同様の実技検査,コース独自の自己表現(記述式)を実施して「内申:学力:面接:自己:実技=4:4:2:2:2」の比率で選抜。他校のように1次選考・2次選考は行わず,定員の100%が前述の比率により判定されます。なお,国際科本体の選抜は「1次選考90%・2次選考10%」から「1回目選考80%・2回目選考20%」に変更され,「2回目選考」では国際バカロレアコースからのスライド合格も設けられる予定です。
変更点がひと目でわかる!2019年春神奈川公立「内申・筆記・面接・特色検査一覧」