埼玉県公立高校:2027年春入試から「面接」が必須へ!「入学者選抜方法の改善について(素案)」を発表
2023年10/16(月)に埼玉県教育委員会は「埼玉県公立高等学校入学者選抜方法の改善について(素案) 」を発表しました。
これまで一部の高校で実施されていた「面接」が全校で必須化され,「学力検査・調査書・面接」に加えて「特色選抜」として「実技検査・小論文・傾斜配点」などの実施が可能となります。
「調査書」の様式も「特別活動の記録」「出欠席の記録」などの記載をなくして「各教科の学習の記録(評定)」に絞る一方,受検生による「自己評価資料」を「面接」の資料として提出するようになる案です。
現小6生が対象となる2027年春(令和9年度)入学者選抜から変更となる予定で,11/17(金)まで県民コメント(意見募集)を実施しています。
おもな変更点の概要は以下の通りです。
(1)選抜
① 自らの言葉で表現する自己評価資料の提出を全ての受検生に求め、自己評価資料に基づき、全受検生を対象に面接を実施する。
ただし、自己評価資料そのものは評価しない。
② 各高等学校が、自校の入学者の受入れに関する方針に基づき、特色選抜を実施することができる。
(2)調査書の様式
・1学年から3学年までの各教科の学習の記録(評定)の記載を基本とする。
・評定以外については、自己評価資料において、学校・学科ごとに中学校3年間の活動等が分かる内容の記載を求めることができるようにする。
(3)実施時期
① 新しい入学者選抜は、令和9年度入学者選抜(令和8年度末実施)から実施・導入する。
② 新しい入学者選抜への移行期間として、令和8年度入試(令和7年度末実施)を設定し、現行の入学者選抜の中で、部活動等の実績の記入について見直し、併せて各高等学校が定める選抜基準の扱いについても見直す。